京都市右京区の花園妙心寺町にある妙心寺長興院は、妙心寺大本山の塔頭となる臨済宗妙心寺…">

京都の塔頭寺院にある樹木葬の墓苑

京都市右京区の花園妙心寺町にある妙心寺長興院は、妙心寺大本山の塔頭となる臨済宗妙心寺派のお寺さんです。

大本山妙心寺周辺には数多くのお寺が点在しており、近世に再建が行われた三門・仏殿・法堂など中心伽藍の周囲には、数多くの塔頭が建ち並んでいて一大寺院群を形成しているといいます。

平安京内において、北西の12時町を占めていることや自然が豊富に残るなどの理由から京都市民はここを西に御所として親しんでいるようです。

長興寺は一般的な墓地の他にも株式会社石留石材が管理運営を行っているはなぞの墓苑と呼ぶ墓苑もあります。

はなぞの墓苑は一般的なお墓とは異なり墓石を使った樹木葬のお墓を用意している場所です。

石材などからも、墓石など高品質なものを提供してくれる、樹木葬でも墓石があることで目印にもなりますし、墓石には定番の彫刻以外にもオリジナル彫刻のオーダーもできるようになっています。

はなぞの墓苑は、最初に好みの墓石を選ぶことから始めるのですが、これは建立済みのお墓で選んだ墓石デザインに対して28種類の彫刻パターンの中からこのみのデザインを施すことが可能です。

また、好みの彫刻パターンが見つからないときには有料になるけれどもオリジナル彫刻を施すこともできる、これも石材店が運営を行っているからできる強みになるのではないでしょうか。

なお、はなぞの墓苑の樹木葬は選んだお墓は家族専用の墓地として使うことができる、13回忌を超えた後は永代供養墓に移して永代供養を行うなどの特徴を持ちます。